2025/02/25
ストレスの正体=「浅い呼吸」!?

ストレスが抜けないのは呼吸が原因かも?
「最近、なんだかイライラする…」
「気分が落ち込みやすい」
「ぐっすり眠れない」
そんな悩みを抱えていませんか?
もしかすると、その原因は「呼吸」にあるかもしれません。
普段、私たちは意識せずに呼吸をしていますが、ストレスがかかると無意識に呼吸が浅くなり、身体や心に悪影響を及ぼします。
本記事では、ストレスと呼吸の関係、そして簡単にできる「深い呼吸」の方法をご紹介します。ストレスを感じやすい方は、ぜひ最後までご覧ください。
2025/02/23
疲れが取れない人必見!

「吐き切る呼吸」の効果
「しっかり寝たはずなのに疲れが抜けない…」
「何をしても体が重く感じる…」
そんなお悩み、ありませんか?
実は、その原因は 「呼吸」 にあるかもしれません!
私たちの呼吸は、日常のストレスや姿勢の悪化によって 無意識に浅くなりがち です。特に 「息を最後まで吐き切ることができていない」 人が多いのが現状。
今回は、「吐き切る呼吸」の重要性と、その効果を最大限に活かす方法をご紹介します。
2025/02/21
実は間違いだらけ!? 日本人の呼吸

あなたの呼吸、間違っているかも!?
普段、何気なくしている「呼吸」。
でも、その呼吸が間違っていると、体にさまざまな不調をもたらすことをご存じですか?
実は多くの日本人が「間違った呼吸」をしており、肩こりや腰痛、不眠、ストレス、疲労の原因になっているのです。
今回は、正しい呼吸とその重要性について解説します。
2025/02/19
あなたの不眠、原因は「呼吸」かも!?

「布団に入ってもなかなか眠れない」「夜中に何度も目が覚める」「朝起きても疲れが取れていない」——そんな不眠の悩みを抱えていませんか?
実は、その原因は「呼吸の浅さ」にあるかもしれません。
現代人の多くはストレスや生活習慣の影響で呼吸が浅くなりがちです。特に、眠る前の呼吸が浅いと、交感神経が優位になり、脳や体がリラックスできずに睡眠の質が低下してしまいます。
そこで今回は、「呼吸を変えるだけでぐっすり眠れる方法」について解説します。
2025/02/17
呼吸を変えるだけで肩こりが改善!?

肩こりに悩んでいる方は多いですが、実は「呼吸」を見直すだけで改善する可能性があります。マッサージや湿布で一時的に楽になっても、すぐに肩こりが戻ってしまうという経験はありませんか?その原因の一つが「浅い呼吸」かもしれません。
こんな肩こりの悩み、ありませんか?
✅ マッサージしてもすぐに戻る
✅ 湿布やストレッチが効かない
✅ いつも肩が重い・だるい
もしこれらの症状に当てはまるなら、呼吸の仕方を見直すことで改善のヒントが見つかるかもしれません。
〒780-8028 高知県高知市北高見町153-1(自宅サロン)
最寄り駅 JR土讃線「高知駅」南口より車で9分
営業時間 09:00~21:00(不定休)
完全予約制/各種QR決済、交通系ICがご利用可能です
TEL 088-833-6819
営業時間 9:00~21:00
ご新規様限定クーポンあり!