お知らせ


2025/02/11

休むことは寝ることではない

本当の休息とは?

「しっかり寝ているのに疲れが取れない…」そんなお悩みを抱えていませんか?


実は、「休む = 寝る」ではありません。深い休息を得るためには、呼吸や自律神経を整えることが大切です。本記事では、正しい休息の方法と、レーヴで提供するケアについてご紹介します。


こんなこと、ありませんか?

✅ 寝ても疲れが取れない

✅ 休んでいるのにスッキリしない

✅ 休日なのにダルい

もし当てはまるなら、あなたの「休息」が正しく取れていない可能性があります。



「寝る = 休む」ではない!

「とにかく寝れば疲れが取れる」と思っていませんか? しかし、

ただ横になるだけでは、脳も体も回復しない!

本当の「休息」は、呼吸や自律神経を整えることが大切。

睡眠中でも交感神経が高ぶったままだと、深い眠りにはつけません。大切なのは、リラックスし、副交感神経を優位にすることなのです。


なぜ「寝ても休めない」のか?

呼吸が浅い

自律神経が乱れている

頭が常にフル回転

スマホを見ながら寝る習慣や、日々のストレスが原因で呼吸が浅くなり、自律神経が整わない状態になっています。


本当の休息とは?

🌿 自律神経を整えることが重要

深い呼吸で副交感神経をONに

緊張をゆるめ、体をリセットする

呼吸が整えば、睡眠の質が向上し、心身ともにスッキリとした状態を作ることができます。


呼吸を整えると、こんな変化が!

ぐっすり眠れて朝スッキリ

頭がクリアになり、疲れにく

体が軽くなり、パフォーマンスUP


今日からできる「休息呼吸」

💡 簡単な呼吸法でリラックス

1. 鼻から3秒かけてゆっくり吸う

2. 口をすぼめて6秒かけて吐く

3. 3秒止める

これを数回繰り返す

これだけで、自律神経が整い、深い休息が得られます。


「休む = 寝る」ではない!

本当の休息は「呼吸」から✨

✅ まずは 深い呼吸を意識しよう!

もっと深く整えたい方へ

「休めない…」と感じる方へ

✔ 自分ではうまくできない…

✔ もっと深くリラックスしたい!

そんな方は、高知の【レーヴ】で、プロのケアを受けてみませんか?

呼吸整体・トータルケアで、自律神経を整え、深い休息へ導きます。

📩 詳しくはお問い合わせください!



            トータルコンディショニングスペースレーヴ

2024/07/25

ホームページを開設いたしました。

当サイトを訪問いただきありがとうございます。

このたび、トータルコンディショニングスペースレーヴの公式サイトを新たに公開いたしました。